あな吉手帳 ■作成■~マンスリーまで
2012.10.17 Wed
さて肝心の中身です。
市販のものは市販でそろえて、あとは自作したり。
自分が使いやすいこと、だけを意識して作りました。

最初の部分に6穴パンチをセット。

開くと左側が普選パット、右が今月の目標を付箋で貼れるようにしました。


そこをめくると今度は左側にWISHリスト、まだ真っ白!
大好きなキャラを貼りつけてます

この右側がマンスリーですね。

引っ越し仕立てでごみの日がうろ覚えなので、
ごみの日だけはマスキングテープで付箋を自作。
終わったものは一番下に。
これは本当に秀逸で、よく考えられているな~って。
確かに「会社の食事会」なんて予定があると、もうその日一日
予定があるんだ~って、なんとなく落ち着かない…。
でも時間にしたらほんの3時間程度なんですよね。
うちの夫なんかは「え~、縦型の使いにくいでしょ」なんて言うんですけどね。
使ってみてわかる便利さですね。
市販のものは市販でそろえて、あとは自作したり。
自分が使いやすいこと、だけを意識して作りました。

最初の部分に6穴パンチをセット。

開くと左側が普選パット、右が今月の目標を付箋で貼れるようにしました。


そこをめくると今度は左側にWISHリスト、まだ真っ白!
大好きなキャラを貼りつけてます

この右側がマンスリーですね。

引っ越し仕立てでごみの日がうろ覚えなので、
ごみの日だけはマスキングテープで付箋を自作。
終わったものは一番下に。
これは本当に秀逸で、よく考えられているな~って。
確かに「会社の食事会」なんて予定があると、もうその日一日
予定があるんだ~って、なんとなく落ち着かない…。
でも時間にしたらほんの3時間程度なんですよね。
うちの夫なんかは「え~、縦型の使いにくいでしょ」なんて言うんですけどね。
使ってみてわかる便利さですね。